木材の話

TOP > 木材の話

木材の種類

ウエスタンヘムロック(米栂:ヘム)について

産地
ウエスタンヘムロックは、北米太平洋側の森林に広い範囲で生育しているマツ科ツガ属の針葉樹です。
蓄積量が豊富なため、価格や供給の安定性があり、輸入材としても長い間の実績があります。
伐採や輸出については、米加各州政府により厳重に管理されているので、盗伐(違法伐採)材はありません。
用途
住宅関連では、柱や土台(防腐加工を施した物)などの構造材から敷居・鴨居・長押などの和室造作やサッシ枠・ドア枠、また建具・家具など幅広く利用されています。
その他にも、梱包用や製紙チップなど非常に広範囲に使われる有用材です。
特徴
材質は適度に硬く加工性に優れるています。白みを帯びた(時に少し桃色みを帯びた)淡い黄褐色の優しい色合いの木材です。
樅よりはカスリが少なく、米松の様なヤニはありません。もともと臭いの強い材ではありませんが、 乾燥すれば殆ど無臭です。
耐朽性・耐候性が弱いとされていますが乾燥後室内で使用するぶんには全く問題ありません。
ホワイトウッドやSPFと同等かそれ以上の性能(耐久性・耐候性)があると思われます。

ウエスタンレッドシダー(米杉)について

産地
ウエスタンレッドシダーもウエスタンヘムロックと同様に、北米太平洋側に広い範囲で生育しています。
日本では米杉と呼んでいますが、実際にはヒノキ科ネズコ属の針葉樹です。
用途
造作・建具・家具などの他、北米では屋根材としてよく使われています。
もちろんデッキなどのエクステリアに使用されるのをご存知の方も多いはず。
特徴
色は赤味がかった褐色が主体ですが、材により色合いが異なる場合が多々あります。
軽くて柔らかく加工が容易です。腐りにくく、耐候性もよいために外回りに多くつかわれます。
なお、米杉には特有の芳香(少し甘い香り)があり、クローゼットの中の虫除けにも使用されます。

樹種別:強度等の比較

気乾比重
気乾比重
曲げ強さ
曲げ強さ
圧縮強さ
圧縮強さ
せん断強さ
せん断強さ
腐朽
腐朽

木材の基礎知識

木材に関係する用語についてご説明します。

柾目(まさめ)

柾目(まさめ)

柾目とは、丸太の中心に向かって挽いたときに現れる年輪が平行な木目のことをいいます。

年輪が直線にあらわれ、縞模様のように見えるのが特徴です。

板目と比べ歩留まりが悪くコスト高になるが、 反りや収縮などの狂いが少ない。

板目(いため)

板目(いため)

丸太の中心からずれて挽くと、年輪が平行ではなく山形や筍形の木目が現れることがあります。
これを板目といいます。

 

 


このページの上へ